
暑い夏も終わり、虫の声やお月見といった風流な楽しみがたくさんの秋になりました。四季がはっきりしているからこそ味わえる日本の秋の魅力の1つが紅葉。鮮やかな赤や黄色の葉を見ると、なんだか心も洗われるような気がしませんか?
ここでは九州地方のおススメ紅葉スポットを厳選してお伝えしていきますので、九州にお住いの方や九州旅行へ行く方の参考になれば幸いです。
御船山楽園 佐賀県/武雄市
画像出典:https://www.atpress.ne.jp/
鍋島茂義公の別荘跡で、観光シーズンとなるのはツツジの美しい春と紅葉の美しい秋。国の登録記念物にも認定されており、多くの観光客が訪れます。
この御船山楽園の紅葉は絵に描いたような美しさで、御船山と紅葉が湖面に映るひょうたん池は特に人気のスポット。紅葉の見ごろは毎年11月中旬ころ。
2015年の紅葉まつりは10月31日から12月6日まで、ライトアップは11月7日から11月23日までです。
画像出典:http://photo.mifuneyamarakuen.jp/
施設名:御船山楽園
住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
電話番号:0954-23-3131
URL:http://www.mifuneyama.co.jp/
アクセス:JR武雄温泉駅からバスで5分JRバス「御船山楽園」下車(嬉野温泉行き)- JR武雄温泉駅から車で5分
営業時間:8:00-17:00
予算:大人 400円 子供200円 イベント期間は入場料UP
大興善寺 佐賀県/三養基郡基山町
平成24年に『恋人の聖地』に選定されたことで昨今再び注目を集めている場所です。敷地内には500本のモミジが燃えるように染まり、 大興善寺全体を美しく彩っています。
見ごろは例年11月中旬から12月上旬ころ。今年は11月20日から24日までの4日間、ライトアップと文化芸術展示会が行われる予定となっています。
施設名:大興善寺
住所:佐賀県三養基郡基山町園部3628
電話番号:0942-92-2627
URL:http://www.daikouzenji.com/
営業期間:8:30~ 日没まで
予算:子供 300円 公園入園料(小学生・中学生)、大人 500円 公園入園料
深耶馬溪 大分県/中津市
ここは一目で8の景勝地を見ることが出来る『一目八景』でよく知られる観光地。渓谷なので立体感ある景色で、奥に行くとジブリ映画に出てきそうな幻想的な風景が広がっています。
紅葉は11月中旬が毎年の見ごろで、モミジや楓などが山肌を滑るように色づきます。2015年のライトアップは11月1日から11月30日までの予定です。
画像出典:http://simanami04.exblog.jp/
施設名:深耶馬溪
住所:大分県中津市耶馬溪町深耶馬
URL:http://www.city-nakatsu.jp/
交通アクセス:【電車】JR豊後森駅からバス約20分、【車】大分道玖珠ICから県道28号線経由約20分
駐車場:無料